生きるって厳しい

日々の出来事や思うこと

MENU

【歴史地図】得撫島がなくて

日本史Aは幕末から始まる。

1854年の日米和親条約はあまりにも有名だ。

では、1855年に締結した日露和親条約はどうだろうか。

日本が外国との間で、初めて国境を画定させた条約である。

あ、6世紀頃に大和政権が朝鮮半島南部を支配してたな。任那伽耶加羅である。でもこの時代、正式な国境画定条約ってあったんだろうか。

話を戻すが、日露和親条約では、千島列島のうち、択捉島以南が日本領、得撫島以北がロシア領と取り決められた。そして樺太の所有権はとりあえず確定させず、両国民雑居とされた。

しかしここで問題が。教科書に載っている地図には得撫島が記載されていないのだ。

ないというか、択捉島の東端が切れているくらいの範囲までしか地図がない。これでは得撫島の説明に説得力が欠ける。

仕方ない。自分で地図を作ろう。

というわけで、完成品がこちら。

f:id:kappanohikojirou:20170413182538p:plain

我ながら、かなり的を射た地図ができたと思う。

本当は解答欄は空白で配りたいが、いかんせん時間がない。仕方ないので模範解答入りを配ることにした。

後に、例えば樺太千島交換条約とかポーツマス条約とかで領域が変更されたときも、簡単に加工しなおして並べて「変遷」を追えるだろう。北緯50度線もしっかり書き込んでおいたし。

 

 

蝦夷地(北海道)が登場したので、北海道で話題のおすすめパワースポットをご紹介。

f:id:kappanohikojirou:20170413184733p:plain

場所はこちら。北海道積丹郡積丹町美国町にあります。

f:id:kappanohikojirou:20170413185229p:plain

上空から見ると、なんとハート形をしています。この島に祈れば、きっと幸せが手に入るでしょう。

北海道に行きたくなっちゃった方、どうぞこちらで旅のご予約を。

 

 

 

この地図を配ったら、子供たちはどんな反応するかな。

内心、かなりの自慢作である。

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング